fc2ブログ

むむむの日々6(次へ)


みなさんこんばんは。やなです。色も塗り終わりました。ふう。ハンズで手に入れた透明プラの半球を使ったんですが。今度都会にでたら沢山買っておこう。
 
関節も動きますよ。
0811032.jpg
 ダー。



マルチ1
              こら。
マルチに怒られた...。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
名前:パスファインダー
乗員:一名
• 燃料•••水
• 連続稼働時間•••72時間
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ではまた。(こりゃ作り直しだな。)



スポンサーサイト



comment

Secret

No title

立体スケッチの完成おめでとう
ございます。

と、ゆうか、立体スケッチで
完成予想図の立体バランスを
みてるんですよね(^^;;;

このまんまだと人が着るには
ちょっと、、、

No title

>ノイさんいらっしゃいませ。
 立体スケッチになってしまいました。^^);;;。
一から作り直します。(爆。)

No title

バター(かマーガリン)を塗る要領で、たまごカプセルの裏側にメンソレータム(かリップクリーム)を塗って離型剤にして、たまごカプセルの裏側にエポパテを薄く延ばしつつ押し付け貼付けて、エポパテの卵殻を作ってからそれを加工するのも手ですよね。裏打ちの応用で。

両腕の付根のボディシェルの凹みなんかはエポパテ・ベースの方がサクサクとデザインナイフで削れてカタチを出し易いかな?とか思いました。

で、加工後のエポパテ殻を原型にヒートプレス(バキュームフォーム)すると、更に軽いボディシェルができたり(^^;;;

なんか書いていて、ものすごく根気いる作業だと思いました(笑)。

なるほど!!

>ノイさんいらっしゃいませ。
 アドバイスありがとうございます。肩関節の部分のへこみは結構考えて良い方法が見つからなかったんですが、なるほど~。
どーにかしてプラ球を生かそうと自分の中で縛りを入れてたかもしれないです。
プロフィール

やなぴ~

Author:やなぴ~
webでマシーネンへの愛情が再燃しました。
下手でも作るよ~。皆様、よろしく~。
ボトムズも好き。リンクはご自由に。というか是非!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
おすすめ道具など
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる