ワンフェス。
みなさんこんばんは。やなです。明日はワンフェスですよ。今回は行けませんが、参加者の方々、風邪などひかぬ様、気をつけてください。ではまた。今日も訪問ありがとうございます。
スポンサーサイト
クレーテ
みなさんこんばんは。やなです。ましーねんおじさんのブログを見るのが日課になっておりまして。
なんと!Mr.WAVEから「クレーテ」が発売!これ持ってなかったんで嬉しいです。予約するべし。
3Q MODELにサンキュウといいたいです。
ではまた。今日も訪問ありがとうございます。
なんと!Mr.WAVEから「クレーテ」が発売!これ持ってなかったんで嬉しいです。予約するべし。
3Q MODELにサンキュウといいたいです。
ではまた。今日も訪問ありがとうございます。
やすり。

みなさんこんばんは。やなです。久しぶりです。
今日はヤスリについて書きます。
よく使うのはこのあたりですね。
ニコルソンの単目のヤスリおすすめ。
タミヤのクラフトヤスリPRO(平10mm幅)
あと普通のやすりと
100円ショップのダイヤモンドやすり。

タミヤのクラフトヤスリPROは荒削り~仕上げまでいけますね。

これは普通のヤスリですが、

サイドを砥石で削って、ピカピカにしてあります。角の内側を削るのに良いです。鉄道模型のHPで見たのを真似してみました。

ダイヤモンドヤスリは、水につけながら削ります。錆びないのがいいですね。緑色のスポンジに水を含ませて拭きながら使ってます。粉が飛び散らなくていいです。

一番使うのがニコルソンの単目ヤスリ。切れ味抜群。

キャストブロックの平面出しに威力を発揮します。
ではまた。今日も訪問有り難うございます。