fc2ブログ

ペロリ。


みなさんこんばんは。やなです。サーフェイサーを吹いて、下塗りをしていたのですが...。
0908303.jpg
ペロリとサーフェイサーの層が剥がれてしまいましたよ...。
むむぅ。
原因としては~
1.洗浄が足りなかった
2.サーフェイサーの食い付きが良くない

以前、ソフト99のサーフェイサーの成分が変わって、食い付きが良くなくなったと噂を聞きましたが...。

剥がれた箇所を320番位の耐水ペーパーで擦って、黒+オレンジ少々+レジンサーフェイサーで作った濃いグレーをツールクリーナーで薄めて筆塗り。

だいぶましになったかな...。

ではまた。今日も訪問ありがとうございます。

スポンサーサイト



サーフェイサー吹き。


みなさんこんばんは。やなです。最近暑さがやわらいできましたが、体調など崩されないよう気をつけましょう。腹巻き買おうかな...。
さて、サーフェイサーまでいけましたが~。下塗りへいきます。
ではまた。今日も訪問有り難うございます。

お兄さんは心配症。


みなさんこんばんは、やなです。仮組みをドンドコしてます。早くサーフェイサー吹かないと。
モデラーはMなのでしょうか?とか最近考える。
ではまた。今日も訪問有り難うございます。

仮組ミ~ノ。その2。


 みなさまこんばんは。やなでし。墓参り行きましたか?姪が歩いてた。ハイハイって期間みじかいんですな。甥っ子と虫取などをしたり。クモの巣だらけになって大変。すね毛をひっぱられたりとか~。
D3ワークスさんのグスタフ仮組み。これはすごい。気泡が見当たらないよ。パーツ点数も少なめで組みやすいです。ハセガワ様の1/35マシーネンに期待ですね。
ではまた。今日も訪問有り難うございます。

仮組ミ~ノ。


みなさんこんばんは。やなです。ワンフェスで手に入れたGKをモリモリ仮組みしていきますよ。
手順としては~
①パーツチェック
②バリ取り
③洗浄(マジックリン&ぬるま湯を入れたタッパー)
④乾燥
⑤軸打ち
⑥接着&気泡埋め
⑦サフ吹き
⑧塗装
ワタシの場合はいつもこんな感じですね。
⑦のサフ吹きで気泡が見つかったら、もう一度気泡を埋める~。
キャストの粉は非常に体に良くないので、掃除機で吸い込みながらヤスリがけ
または耐水ペーパーに水をつけながらヤスリがけしましょう。
ワタシは防塵マスクも使ってます。(顔に跡がつきます。)
あれっすね、ブラの跡みたいなものですね。(爆!)

ではまた。今日も訪問有り難うございます。

ぺたぺた。


みなさんこんばんは。やなです。ワンフェスで買うた、チオネルさんの1/76メド兎。ちっさいけど、組みやすいですな。真鍮線で軸打ち、キャストで曲がってしまう右腕の棒は1mm真鍮線で置き換え。30分で形になりました。MK41宇宙型は買うた止めた音頭を踊って結局止めたのはナイショ。たはは。
 では又。今日も訪問有り難うございます。

覚え書き。


みなさんこんばんは。やなです。カウツとフリーゲの中身を見ながら、「そーいえば、ModelGraphixに以前作例が載ってたな~。」と探してみました。2008年8月号に載ってました。フリーゲはハセガワ様の1/48ディフェンダーをベースにしている。ブログをメモ代わり。
むむぅ。フリーゲはボディを幅詰めしてみようか...。
ではまた。今日も訪問有り難うございます。

QQQ。


みなさんこんにちは。やなです。昨日はWF2009夏終了打ち上げチャットに参加~、色々オモロな話を聞いてました~。本日地元の模型店にてカウツ&フリーゲを入手!(各一個ずつしかありませんでした。)うーん、やはり通販で予約した方が確実かな。手に入ってよかった~。
ではまた。今日も訪問有り難うございます。
プロフィール

やなぴ~

Author:やなぴ~
webでマシーネンへの愛情が再燃しました。
下手でも作るよ~。皆様、よろしく~。
ボトムズも好き。リンクはご自由に。というか是非!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
おすすめ道具など
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる