fc2ブログ

どーん。


みなさんこんばんは。やなです。仮組みして場所を空けないと。ではまた。今日も訪問有り難うございます。
スポンサーサイト



おすすめしたいその3。

0901281.jpg

 みなさんこんばんは。やなです。またオススメしてしまいます。カサハラテツロー先生の「ライドバック」6巻と7巻です。面白いですよ。ではまた。今日も訪問ありがとうございます。

接着しなくていいのはすごい


みなさんこんばんは。やなです。カエル型宇宙人はスナップキットだったので切ってはめるだけで出来上がり。子供が初めて作るのにはいいかも知れない。
0901274.jpg
こちらは昔のキットですので、シンプルですねえ。
0901273.jpg
マシーネンにロッグマックが使われているのはよく聞くので、ランナーの状態を記録として
残しておきますよ。
0901272.jpg
コレ入ってたけど、懐かしい~。

行った! 見た? 買った?

みなさんこんばんは。やなです。トイザラスでボトムズ関連商品半額の情報を掴んだので、今日行ってみたのですが...。 

売り切れてた!「ボトムズ関連商品半額50%OFF」と書かれた赤い紙が棚に貼られているだけでしたorz...。
「私が異能者であったなら~!」 
むむぅ...。全国の最低野郎で手に入れた方々、おめでとうを言わせてもらいますよ...。
あと一言。
「積まずに組んでね!」
パーツ多いですが。


で、帰りに中古屋で買ったもの。
0901261.jpg
ロッグマック。丸いよ。
0901262.jpg
かえる型宇宙人。こちらも丸い。

ではまた、今日も訪問有り難うございます。

エポパテ研究

0901257.jpg
皆さんこんばんは、やなです。今回はエポパテを見直しておこうと思います。 
ボンドのウッドエポキシです。紙箱に入ってます。

 中身はA剤B剤に分かれています。
 ビニール手袋入り。近所のホームセンターで648円。90g。
よく使うセメダインの木部用は598円。30g。
0901252.jpg
 で試してみますと、
0901253.jpg
 プラ板で出来るだけ空間を無くして、パテの節約~。
0901254.jpg
 水やアルコールを使わずに盛ってみた。結構柔らかい。硬化時間はセメダイン木部用の方が早いかな?このテクスチャーは結構好きですね。アイスクリームみたいな感じ?このまま固まらせると面白い表現になると思います。
 0901256.jpg
 カッターで荒削りしてみた。普段のセメダインの木部用より少し固い感じ?
 表面は漆喰みたいな感じかな?
 0901255.jpg
 削りかすはこんな感じ。
少し硬化に時間が掛かるけれど。(※セメダインの木部用と比べてですが。)量は多めでいいかもしれない。
 最近はマジックスカルプが気になります。あとエポレジン。
ではまた。今日も訪問有り難うございます

新しくでるマモ本

 今月のMGは表紙がカッチョイイ~、新しく出るマシーネンモデリングブックは3月位で「デカール付き」らしい。予価書いてないけど、高いのかな?デカールの値段が1500円位として、+1000円の本と予想して2500円位かな?ファルケもあるし。再販もあるし、WAVEからスネークアイとか~うれしいけれど軍資金を貯めておかないと本当。

リンクのご紹介。

 みなさんこんばんは。やなです。新しくリンク追加いたしました。あきら式改さんの改的Blogです。ええ感じですよ。イイ感じでなく、「ええ感じ。」の雰囲気があります。皆さんも一度ごらんください。

ジャリジャリする4


こんばんは。やなです。なんだか作ってるうちに物がでかくなりそうな予感。
0901232.jpg
100円ショップで買ってきた子供向けキャラの貯金箱がプラ製だったので捕獲。裏面にプラ板をケチってCDケースを接着。透明プラは割れやすいので注意です。
さて「ラブやん」でも読もうかな。では又。今日も訪問ありがとうございます。

おすすめしたいその2。

0901214.jpg
えー今日はブログ記事二本目で。カサハラテツロー先生の「ライドバック」8巻です。
結構淡々とした感じがありますね。こんなのもありです。
ではまた。今日も訪問有り難うございます。

ジャリジャリする3


 みなさんこんばんは。やなです。
0901212.jpg
マイファルケは上側の形が迷ったので、スッパリ切り落としました。スッキリしました。
迷ったときは一度とっぱらってみる。モヤモヤ感が無くなってよいです。
0901213.jpg
 ヤクルトエンジンはどうしようか...。
ではまた。



ジャリジャリする2


 みなさんこんばんは。こっから削っていきますよ。ではまた。

難しいっす。

みなさんこんばんは。やなです。きょうはweb展示会の投票しました。コメントも考えた。一日たってもう一度見直して送信。コメントってむずかしい。
ではまた。

マシーネン。

0901181.jpg
「26年目のマシー年」記念・OMMT実行委員会主催のwebコンぺ作品がUPされました。
 みなさん上手いです。私のは...。長ーい目で(=ω=.)みてください。

オススメしたい。


みなさんこんばんは。やなです。久々に本屋にいったらカサハラテツロー先生の「ライドバック」の9巻が出てるじゃないですか!一冊しか無かったんだけれども。今持ってるの3巻までなんです...。うう~ん。近所の本屋で買いたいんだけれど...。
あとアニメ化だそうです。オビに書いてありました。
面白いですよ。是非みてみて。
ではまた。今日も訪問ありがとうございます。

怒りながらつくるひと5

0901161.jpg
 みなさんこんばんは、やなです。今日もエポパテ盛ってみました~。芯にはバルサ材を使ってます。その上からエポパテを。バキュームも考えましたが、プラ板が無かったので。
 ではまた。今日も訪問有り難うございます。

怒りながらつくるひと4


 みなさんこんばんは、やなです。マイファルケはあんま進捗ないです(汗。)大阪Ma.K.モケイテンジカイ実行委員会主催のWebコンペに出品しようと考えてたんですが...。「ひとりWebコン」をひっそりやろうかな。
 ではまた。今日も訪問ありがとうございます。さて「ラブやん」でも読もうかな。

ジャリジャリする。


 みなさんこんばんは。やなです。今日は少し模型さわりました。ボンドのウッドエポキシを使ってみたんですが、これ90g入ってますね。セメダインの木部用は30gで少しお得かな?かなり柔らかいので、形を作るのには向いてないかもしれませんね。硬化時間も長めです。裏打ちとか大きい隙間埋めには使えそうです。
 ではまた。今日も訪問ありがとうございます。

皆さん上手いなぁ。

 みなさんこんばんは、やなです。Ma.k ModelersにてMa.K. Modelers Showcase Vol.4の作品がUPされてます。皆さん上手いです。&マシーネン愛がすごいですねぇ。みなさんビネットとかディオラマにしてたりとか~。刺激的です。実行委員とか裏方作業をする方々にはほんと頭が下がります。是非皆さんも覗いてみてください。
 ではまた。今日も訪問有り難うございます。

ギリギリでした。

みなさんこんばんは、やなです。ommt主催のWebコンペ参加作品送信しました。
 実行委員の方々ごくろうさまです。

どっちが子供か?

 みなさんこんばんは、やなです。
今日は親戚廻りでした。つーか子供と遊んでたって感じですねぇ。(わたしが遊んでもらってたというか...。)
 090103.jpgむー。おまいの顔に付いているメガネをくれ~。
 
 メガネを奪おうとやってくる子。ヾ(o゚ω゚)つ)◎-◎ー
 明日は筋肉痛かも...。
 ではまた。

2009年はじまった。

 みなさんこんばんは。あけましておめでとうございます。やなです。2009年はじまりました。
今年の予定ははじめは「Ma.K.WEBコンペ」ですね。締め切りは1月12日です。参加者の方お忘れないようにしましょう(※特に自分w。)
あと積んであるキットを完成させると。(マシーネンに限らず。)
今年も宜しくお願いいたします。ではまた。
プロフィール

やなぴ~

Author:やなぴ~
webでマシーネンへの愛情が再燃しました。
下手でも作るよ~。皆様、よろしく~。
ボトムズも好き。リンクはご自由に。というか是非!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
おすすめ道具など
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる