fc2ブログ

やってミール。ウラジミール。

 
みなさんこんばんはやなです。お久しぶりです。ガンス塗ってます。
makpon2601.jpg
下地にサフ吹いて~、タミヤアクリルのXF-59デザートイエローにアクリル絵の具を混ぜてペタペタ。
ツヤが上品に消えますね、好きな感じです。
makpon2599.jpg
ツヤ消しの上からMrカラーで上塗りしてます。つや消しなので、結構Mrカラーの吸い込みがいいです。

ではまた。今日も訪問有り難うございます。


スポンサーサイト



貼ります



こんばんは。やなです。ミラーマンは子供の頃好きで、DVDも買いましたが、最近女性のスカートの中身を盗撮しようとして捕まった大人のミラーマンは遺憾に思います。私はフェミニストでは有りませんが、少し怒りを覚えたので書きました。ミラーナイフッ!!
さて、予告どおりデカール貼ります。グンゼ産業のマークソフターです。(デカール柔軟剤です。)
デカールフィットは持ってないので、普通のぬるま湯につけて貼ります。
0805292.jpg

貼ってみました。マークソフターが塗膜を侵すかと思ったのですが、大丈夫みたいです。
ガンスさんの塗膜は昨日より少し強くなった気がします。
アクリル絵の具は消毒用アルコールで拭いたらとれました。エアブラシで吹く時は溶剤代わりに使えますね。※火気には注意してください。自己責任で。
では、失礼します。皆さん、がんばっていこー。

あれ?P.K.Aは?



こんばんは。やなです。さて、今日はガンスの続きです。見に来てくれた方々の声→(ええ~何で~。)
いや、P.K.Aのキャノピー磨いてたら、くじけてきたので。替わりの実験w。
 ガンスを見ていたらアクリラで塗りたくなってきたので。
下地は、サーフェーサー(グンゼのサーフェーサー1000を吹いて、上からミドルストーンをエアブラシで吹いておきました。
solvent.jpg

 アクリル絵の具は、水でも溶けますが、念のため、ペンチングソルベントで溶きました。※水だと溶けずらい記憶があったので。(エチルアルコールが主成分。)
 GANSh.jpg

 で塗ってみたところ~。
tume.jpg

 乾いたところで、擦れに強いかどうか試したかったので、爪で引っかいてみました。
アクリル絵の具は乾いた後、ちょうどビニールのような感じになるので、爪で引っかいたところは剥がれました。
 今日塗ったばかりなので、明日また表面の状態を確認して、要らないデカールを貼ってみたいと思います。
 AS1.jpg

 これも完成させたいな~。ではまた。
プロフィール

やなぴ~

Author:やなぴ~
webでマシーネンへの愛情が再燃しました。
下手でも作るよ~。皆様、よろしく~。
ボトムズも好き。リンクはご自由に。というか是非!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
おすすめ道具など
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる