実験
P.K.A完成!
ははは
みなさんこんばんは。やなです。P.K.Aはここまで塗りました。
ずるさんがコメントしてくださった足の長さの件ですが、ヒザのアーマーと腰のアーマーが取り付けられた事で長さが解消したのではないでしょうか?あと私がこの間行った県内の模型屋は大須のキッズランドです。プラモハウスは今度行ってみたいと思います。
ここまでアクリル絵の具を使ってきた感想ですが、Mrカラーよりは塗膜が弱い事は確かです。優位点は色数が豊富な事、臭いがきつくない、グラデーションがやり易いことですね。
現段階では全て消毒用アルコールで薄めて使ってますが、こうすると水で溶いた時より乾燥が早いと思います。
色々な模型を作っている人のブログを見ていて、ハナンツのXTRACRYLIX(英国製)というアクリル塗料が塗膜が強いらしいですが、価格が結構高いですね。国内メーカーが強い塗膜のアクリル塗料を作ってくれると有り難いのですが。明日はフィギュアを塗りたいと思います。(初めてですよ。ドキドキ。)
YahooブログもIDとろうかな~(考え中。)
あ、ここを御覧になっているマシーネラーの方々はご存知かも知れませんが、
祝いオフが開催されます。詳しくはこちらでご確認ください。→Ma.k. Modelers Web
以下は今日の塗り上がり画像です。




では又今度。
ずるさんがコメントしてくださった足の長さの件ですが、ヒザのアーマーと腰のアーマーが取り付けられた事で長さが解消したのではないでしょうか?あと私がこの間行った県内の模型屋は大須のキッズランドです。プラモハウスは今度行ってみたいと思います。
ここまでアクリル絵の具を使ってきた感想ですが、Mrカラーよりは塗膜が弱い事は確かです。優位点は色数が豊富な事、臭いがきつくない、グラデーションがやり易いことですね。
現段階では全て消毒用アルコールで薄めて使ってますが、こうすると水で溶いた時より乾燥が早いと思います。
色々な模型を作っている人のブログを見ていて、ハナンツのXTRACRYLIX(英国製)というアクリル塗料が塗膜が強いらしいですが、価格が結構高いですね。国内メーカーが強い塗膜のアクリル塗料を作ってくれると有り難いのですが。明日はフィギュアを塗りたいと思います。(初めてですよ。ドキドキ。)
YahooブログもIDとろうかな~(考え中。)
あ、ここを御覧になっているマシーネラーの方々はご存知かも知れませんが、
祝いオフが開催されます。詳しくはこちらでご確認ください。→Ma.k. Modelers Web
以下は今日の塗り上がり画像です。




では又今度。