fc2ブログ

続ける。


みなさんこんばんは。やなです。

0808152.jpg
 デカールまでやっときた。まだ作業はつづく。

ではまた。
スポンサーサイト



バランス


 みなさんこんばんはやなです。塗ってますよー。基本色はMrカラー20番ライトブルー+13番ニュートラルグレーです。瓶そのままのライトブルーはらしくない色に感じたので、ニュートラルグレーを混ぜてやりました。
で濃いグレーの部分は37番RLMグレーバイオレット+WAVEのBe-J HGホワイト200を混ぜた色。
Be-J HGホワイト200は沢山入ってるからお得~。
 0808105.jpg
で濃いグレーを塗ってる時の皿がこれ。右側の皿は混ぜてそのままの濃度です。
左側は塗る為に右側から色を取って、シンナーで薄く溶かしたもの。こうやって少しずつ塗ってます。
0808106.jpg
 プラ板に試しに塗ったものです。一番左が薄く溶いたもの(一回塗り。)
 真ん中が混ぜて濃度調整を全くしていないもの。(一回塗り。)
0808104.jpg
 結構艶が出てきてますね。何回も塗り重ねて筆目がでてきても、1000番ぐらいの紙やすりで均して。塗っている最中でも工作気分になります。
では又。今日も訪問ありがとうございます。

微速前進


 みなさんこんばんは。やなです。コンラートやグスタフについているシュレックは合わせ目を消すのが時間がもったいないので、5mmプラパイプで置き換えました。
 08080712.jpg
 左腕のレーザーガンの先っちょは3mmプラパイプで置き換えました。
08080715.jpg
 で少し他の模型に浮気してみた(爆)。
08080714.jpg
 ファインモールド 1/72 Bf 109 G-2です。初飛行機模型。MG誌2006年6月号をチラッと見ながら組んでみました。
では又。今日も訪問ありがとうございます。

とけそうだ


 関節部分をエポってみました。WF行った方々は楽しめたでしょうか?いろいろなブログのレポートをみましたが、マシーネン関係では陸戦ガンス再販、スーパージェリーの予定が嬉しいですね。あ、そういえばガンス塗装途中で箱に仕舞ってた(爆)。ではまた。

暑い


 みなさんこんばんは。やなです。コンラートの続きです。マシーネンクリーガー〈Vol.1〉クロニクル&エンサイクロペディアを見ていたところ、サイドキャノピーの周りに謎のふちがあったので早速まねしてみました。これすずめっき銅線の0.6mm径でやってみたんですが、糸ハンダの方が柔らかいのでやりやすいかも。ハンダの細い径がなかったので、部屋にある物でやってみました。
0808042.jpg
 ついでにキャノピーのフチを削ってみました。なんだかP.K.Aを作ってた時より勢いがないな~。暑いからかなぁ。
 では又。今日も訪問ありがとうございます。
プロフィール

やなぴ~

Author:やなぴ~
webでマシーネンへの愛情が再燃しました。
下手でも作るよ~。皆様、よろしく~。
ボトムズも好き。リンクはご自由に。というか是非!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
おすすめ道具など
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる